Message代表メッセージ

社員みんなの
ワクワクと笑顔が
元気の源
代表取締役社長 赤澤 英紀
~ まずは仕事ではなく 笑顔から始めよう ~
ひとと笑顔がタカラモノという経営理念のもとに歩んで参りました。社員一人だけで組織の中において楽しい仕事を見つけることは難しいものですが、まず同僚達との コミュニケーションを高めることを優先し、次にチームとして仕事に挑戦する取組みの中からこそ、仕事へのやりがいや楽しみが生まれてくるものと考えています。 当社は技能エンジニア分野の人材派遣事業という業界のため、取引先様に派遣する社員とそれを管理する社員という組織構造となります。 その中で最も重視しているものが、社員間での壁の回避というものです。 正社員や契約社員、また営業職や製造職、派遣という一つの雇用形態で現場へ赴く者も全て当社の大切な仲間であり、社員です。 その為に、定期ジョブローテーションや正社員登用制度の推進、社員専用サイトによるタイムリーな組織情報の共有、メンター組織の展開や部門間を超えた定期ミーティング開催、飲み会やアウトドア倶楽部などのイベント型福利厚生活動を頻繁に開催しています。笑顔になれる楽しい場所に人は自然と集まるものだと信じています。

変わらぬ信念 ~ BEYOND コロナ ~
新型コロナウィルスの感染拡大により、大きく世の中の生活スタイルが変わりました。 取引先様や社員達とのフェイスTOフェイスを大事にしてきた当社の活動スキームにとっても大きな軌道変化が必要となり、多くリモート文化が根付いてきました。 とはいえ、それには限界があり、一時の対処法に過ぎないものと考えています。 情報技術などの進歩により世の中は益々便利になっていますが、人とのコミュニケーションを最重視する当社の考えは「アナログに勝るものなし」というものです。 長引く国内感染状況を理解した行動変容を厳守し、社員達が感染しない、感染させないための対策を講じながら、アナログコミュニケーションを継続して参ります。

~十五周年を迎えて~ 新たなステージへ挑戦
決して順風満帆ではありませんでしたが、社員達や数多くの取引先様からのご支援のおかげで十五周年を迎えることができました。社員、営業拠点も西日本地域がメイン市場ではありますが大幅に増えました。設立当初に生産現場で働いてくれていた社員が、今では経営役員として第一線で活躍していたり、派遣という時給雇用で頑張っていた社員が、今や統括所長という管理職で多くの部下を持ったりと、単に企業全体の業績や拠点の数だけで成長を感じるのではなく、多くの社員が成長してくれ責任ある立場にいる現状をみていることで、それを強く感じることができます。「企業は人なり」という言葉を忘れることなく、より多くの社員を採用することが出来る企業に成長し、東日本地区にも新たに拠点を増やし続けることが、社員を育て、企業を育て、ワクワクすることを笑顔で創造して参りたいと考えています。

社員みんなの笑顔のために。
Real Voice
仕事だから、楽しいばかりじゃない。
だけど不思議と笑顔でいられる、私たちの会社。